トップページ 年中行事 永代供養墓 各種ご祈願 交通アクセス お問い合わせ

 

  御朱印・筆文字御朱印について


「御朱印とは」
その昔、四国八十八箇所・西国三十三所等霊場詣りやお伊勢参りの際、 写経を納めた証、参拝の証として書かれたものが始まりと言われている。
寺院や神社でその証を御朱印と呼ぶようになった由来は、室町時代に始まり安土桃山時代から盛んに行われた 朱印船貿易の朱印状(墨と朱の印で書かれた証)に起因すると思われる。


【子安地藏御朱印】    【本尊阿弥陀如来御朱印】


【筆文字御朱印】
(令和3年5月ver.)
絵は2カ月ごとに変更予定(行事等限定の御朱印有)


《筆文字御朱印について》


筆文字御朱印は、手書きでお時間をいただくため予約制となっております。

インスタグラムのtera_stagram_(上合寺 寺嫁まりえ)をフォローしていただき、情報確認や予約をお願い致します。

お電話や直接お出で頂いてのご予約は受け付けておりません。

尚、通常の御朱印は常時うけつけておりますので、どうぞお参り下さい。
宜しくお願いいたします。




(御朱印の受け方)

通常の本尊阿弥陀如来・子安地藏御朱印につきましては、お参りいただければ常時お受けいたします。

筆文字御朱印につきましては基本予約制となっておりますので、サイドバーの【「インスタグラム」〜寺嫁の筆文字〜】 から情報をご確認下さい。
登録されていない場合は、【上合寺 公式ライン】・下記の問い合わせよりお願いいたします。

問い合わせ  

トップページ  年中行事  永代供養  御祈祷等  交通アクセス  水子供養  分譲墓地  問い合わせ