トップページ 年中行事 永代供養墓 各種ご祈願 交通アクセス お問い合わせ

 

  主な年中行事


【1月4日】初護摩供
今年一年の身体健康・家内安全・無病息災・五穀豊穣・村内安全・諸願成就等 を、不動護摩供にて祈願いたします。


【2月3日】節分会
豆まき追儺式ともいう。般若心経を読誦し、除災招福・院内安全、とともに一家の厄難を払う儀式。
厄男・厄女の方の厄除け祈願も行っております。


【3月中旬】涅槃会
旧暦の2月15日に行います。お釈迦様が亡くなられた日で涅槃会(ねはんえ) の法要を営みます。
この日のみ涅槃図を掛け、お釈迦様のご遺徳をしのびます。
【3月】春彼岸会
春分の日を中日とする前後3日間、合わせて7日間行う法会である。
一般的には、ぼたもちを作りお墓参りをし、先祖の供養を行います。


【4月第3日曜日】地藏尊例大祭
境内の子安地藏尊の祭礼。村内・檀信徒の子供の健やかな成長・安全を祈り読経を行います。
奉舞や数珠繰り、お参りした子供にお菓子やおもちゃが配られ、賑やかな例大祭です。


【5月上旬】花祭り
旧暦の4月8日に行います。灌仏会ともいう。お釈迦様の誕生を祝うもので、キリスト教のクリスマスに当たる仏教行事です。 上合寺では、甘茶を用意し皆さまのお参りをお待ちしております。


【6月4日】山家会
天台宗宗祖伝教大師最澄の報恩謝徳の、 法要である。伝教大師和讃を読誦します。


【8月14日〜16日】盂蘭盆会
お盆ともいい、先祖の霊を迎えて供養する行事である。 上合寺では、16日に寺参りを行い、檀信徒先祖代々の総供養を行っております。


【9月】秋彼岸会
秋分の日を中日とする前後3日間、 合わせて7日間行う法会である。一般的には、おはぎを作りお墓参りをし、先祖の供養を行います。


【11月24日】霜月会
中国天台宗の高祖天台大師智ギの命日にあたり、その報恩謝徳の為に法要を行います。


【12月1日】寒行托鉢
天台宗全国一斉托鉢の日で、全国の天台宗僧侶が 各地で地球救援募金の為、托鉢を行います。
【12月31日】除夜
経典を読誦し、過ぎ去る1年に感謝して、新年を迎えます。


トップページ  年中行事  永代供養  御祈祷等  交通アクセス  水子供養  分譲墓地  問い合わせ