上合寺(ジョウゴウジ)のホームページへようこそ。
上合寺は郡山市田村町上行合に建つ緑豊かな寺院です。
開山は、1540年代の古文書にでてくることから、その頃と思われます。
1749年の大火により、そのほとんどを焼失し、1758年に今のお堂が再建されました。
寺宝として、大火の際に運び出された、不動明王像(安土・桃山時代)と、檀家の遠宮氏より寄進された、地蔵菩薩像(奥州108地藏・66番札所)があります。
春には滝桜から枝分けされた【しだれ桜】が咲き、夏は深緑の緑に囲まれ、秋彼岸には大百日紅(さるすべり)が咲き、晩秋には境内の木々が錦の如く色づき、冬は雪で一面が白く染まる。
どこかなつかしい、心やすらぐお寺です。
|


上合寺関連リンク

交通案内
〒963-0724 福島県郡山市田村町上行合字亀河内272
|